-
-
【筋トレ】チェストプレスで大胸筋内側エリアまで収縮を高める行い方
2023/4/5
チェストプレスで大胸筋全体に効かせにくい方が多いと思います。チェストプレス挙上動作の意識の仕方をかえる事で大胸筋の外側だけでなく内側エリアも効かせることができます。大胸筋づくりの参考になれば嬉しいです!
-
-
【筋トレ】しっかり絞り込み動作ができるチェストプレス:『フライマシン・チェストプレス』
2023/1/31
しっかり絞り込みができ、且つトップ位で負荷が抜けないプレス種目『フライマシン・チェストプレス』を紹介します。大胸筋の改善や種目バリエーションの参考になれば嬉しいです!
-
-
【筋トレ】コンディショニング種目はパンプ促進にも使える
2022/6/4
肩関節のコンディショニング種目を追加する事で、肩関節の安定性やコンディションを向上させるだけで無く、胸、肩、背中のパンプを促す事ができます。本日はその事例をいくつか紹介します。参考になれば嬉しいです!
-
-
【筋トレ】チューブで筋緊張状態を作り出して種目を行う:『胸・上腕三頭筋・肩』編
2022/6/4
ボディメイク、筋肥大に有効なチューブを組み合わせたトレーニング手法を紹介します。筋緊張が抜けない手法なので、代謝ストレスの増加や苦手部位の効き向上が可能になります。他にも血流制限トレーニングとして活用可能です。胸・肩・上腕三頭筋の具体的な種目例も併せて紹介しています。参考になれば嬉しいです!
-
-
【筋トレ】塩ビパイプの活用でケーブルやチューブ種目の強度を高める
2022/6/4
大胸筋や上腕二頭筋のケーブル種目の効きを向上させるツールを作成してみました。塩ビパイプを活用したもので、大胸筋や上腕二頭筋の短縮位の刺激を高める事ができます。日々のトレーニングの参考になれば嬉しいです!
-
-
【筋トレ】大胸筋にしっかり効かせるダンベルフライ:『エルボーアウトラテラル・フライ』
2022/6/4
ダンベルフライの実施バリエーション『エルボーアウトラテラル・フライ』を紹介します。かなり強い張力を大胸筋で発生させる事ができます。大胸筋の改善のヒントになれば幸いです!
-
-
【筋トレ】ISOホールド・レストポーズ法:胸・上腕三頭筋編
2023/2/16 ISOホールド・レストポーズ法
強度を高める伝統的なテクニックにレストポーズ法があります。本日は、そのレストポーズ法の実施バリエーション『ISOホールド・レストポーズ法』を紹介します。大胸筋と上腕三頭筋を対象とした具体例も紹介しています。非常に強い筋収縮(短縮、伸張)を実感できる手法です。トレーニングバリエーションの参考になれば嬉しいです!
-
-
【筋トレ】シーテッド・チェストプレスマシンをカスタマイズして大胸筋下部を刺激する
2022/6/4
前回に引き続き、大胸筋下部の輪郭を際立たせる種目を紹介します。シーテッド・チェストプレスマシンをカスタムして大胸筋下部ラインを刺激する方法です。ジムにデクライン・プレスマシンがない方の参考になると思います。
-
-
【筋トレ】大胸筋下部用のディップスについて
2022/8/8
大胸筋下部の発達が乏しくて下部ラインが出来ていない方は意外に多いと感じます。これを改善するには大胸筋下部に効く感覚を得る事が重要です。その最適な種目の1つがディップスになります。大胸筋下部用のディップスを紹介します。
-
-
【筋トレ】大胸筋の張りを維持したままプレス動作を行なう:フロアプレスwithストレッチポール
2023/2/16 ISOホールド・レストポーズ法
スミスマシンやフリーウェイトで行なうベンチプレス、胸に効いていますか?私は効きづらく苦労してきました。あれこれ試しベンチプレスの効かせ方の引き出し少しずつ増やしてきました。本日はその中から、ストレッチポールを活用したプレスバリエーションをシェアします。大胸筋改善に取り組む方の参考になれば嬉しいです!