腕トレ(二頭)

【筋トレ】EZバーカールの持ち方のバリエーションについて

札幌パーソナルトレーニング

 

ボディメイク専門 札幌パーソナルトレーナーZeal-Kの長崎健太です。

 

本日は、一般的では無いですが個人的に好きなEZバーの持ち方のバリエーションを紹介します。参考になれば嬉しいです!

 

皆さん、EZバーはご存知ですよね。

 

こんなクネッたバーベルです。↓

この、EZバーでカールをする場合、

 

一般的な持ち方は、

 

ワイド側とナロー側共に

 

『EZバーを縦にして外側を握る』

 

だと思います。

出典:iiwakenashi.com EZバーの効果が高まる持ち方と使い方(初心者編)

 

これについて

 

HEIKI先生が動画でわかりやすく説明しています。↓

出典:iiwakenashiチャンネル 【笑顔のHEIKI先生】EZバーの効果が高まる持ち方と使い方(初心者編)

 

この持ち方のメリットは、

 

手首の負担が少ない

(自然な手首の向きで握れる)

 

 

前腕の負担が少ない

(強い握り込みが不要)

 

ことです。

 

あと、

 

少し前腕回内位なので

(両手の平が少し向い合う)

 

上腕筋や腕橈骨筋の参加がしやすく

 

比較的高重量が扱えると言えます。

 

その反面、

 

上腕二頭筋の関与は

 

少し下がる事になります。

 

個人的に、

 

この持ち方のEZバーカールでは

 

上腕二頭筋への効きがぱっとしないんです。(笑)

 

ワイド側を持つ場合は

 

特にそう感じるんです。

 

そこで、

 

ワイド側の持ち方を

 

ちょっと変えてやっている

 

EZバーカールがあります。

 

上腕二頭筋への効きが良いと感じています。

 

その行い方を3つ紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

 

パターン1:EZバーを横にして外側を握る

こんな感じです。↓

 

かなり分かりづらいですよね。(笑)

 

詳細です。↓

 

step
1
EZバーの向きを横にする

上から見て下写真の向きになる様にEZバーを置く。

 

step
2
握りを確認

EZバーの

『ワイド側グリップの中点』

 

 

手の平の

『金星丘のふち下部(火星平原の下部)』

(手相用語です)

 

を合わせて握る。

 

 

step
3
パワーグリップで固定

握りを確認したらパワーグリップで固定する。

 

カール中に

 

EZバーの

『ワイド側グリップの中点』

 

 

手の平の

『金星丘のふち下部(火星平原の下部)』

 

がズレない様にパワーグリップで

 

しっかり固定してしまいます。

 

固定手段として

 

リストストラップもありますが、

 

パワーグリップによる固定の方が

 

はるかに相性が良く、

 

しっかり固定できます。

 

参考に、

 

私が使っているパワーグリップは

 

ゴールドジムのパワーグリップです。↓

 

『VERSA GRIPPS®PRO』もオススメです。↓

 

実はこの2つ、同じ製品です。

 

『ゴールドジム』表記

『VERSA GRIPPS PRO』表記

 

の違いだけです。

 

何故か

 

『VERSA GRIPPS PRO』表記の方が

 

値段が安いです。(笑)

 

しかも色や柄の選択肢が多数あります。

 

次、パワーグリップを購入する時は

 

『VERSA GRIPPS PRO』表記の方を

 

買うと思います。(笑)

 

色は迷彩色で。

 

キン肉マンソルジャーみたいで

 

カッコイイんですよ。

 

話を戻します。

 

上記の持ち方で、常に

 

手の平の

『金星丘のふち下部(火星平原の下部)』

 

に負荷を乗せながら

(金星丘のふち下部を作用点にしながら)

 

カールを行ないます。

 

メリット

個人的に体感しているのは、

 

上腕二頭筋の効きが向上するという事です。

 

理由は以下だと考えています。

 

1.前腕を回外位にできる

今回の持ち方にする事で

 

一般的EZバーカールの前腕回内位

バーベルカール並みの回外位

 

に変更できます。

 

なので

 

一般的EZバーカールより

 

上腕二頭筋の参加が増すと考えられます。

 

2.金星丘のふち下部を作用点にできる

作用点とは

 

負荷に加えた力が働く点の事です。

 

EZバーカールでいうと

 

手とEZバーの接点の事で、

 

上腕二頭筋で発生した力が

 

EZバーに伝わる点という事です。

 

見方によっては

 

EZバーという負荷が

 

上腕二頭筋に伝わる点

 

ともいえます。

 

この持ち方にする事で

 

その点(作用点)を

 

手の平の

『金星丘のふち下部(火星平原の下部)』

 

にすることができます。

 

ストレートのバーベルではできないことで、

 

EZバーの形状だからできることです。

 

作用点が金星丘のふち下部であることで

=手首に近いエリアであることで

 

手首、前腕の負担が軽減できますし、

 

EZバーへの力の伝達がしやすかったり

 

上腕二頭筋の負荷乗りが安定する

 

といった感覚があります。

(力の伝達、負荷乗りのロスが少ない)

 

蛇足ですが、

 

このカールをやり出したのは

 

ダンベルカールが先です。

 

バリエーションとして

 

写真のように

 

ダンベル重心

手の平の金星丘のふち下部

 

を合致させて行ってました。↓

 

手の平の金星丘のふちに沿ってダンベルを配置(ダンベルが斜め向きになる)

 

インクラインベンチに座り

 

この持ち方で

 

肘の屈曲(カール)

肩関節の屈曲(肘を前に出す)

 

の2段階動作のカールを行なうと

 

すんごい二頭に効くんです。

(別の機会に、これ紹介します。)

 

この持ち方をバーベルカールに

 

適用できないかと考えた時、

 

ダンベルのハンドルが

 

斜めになっている事に気付いて

 

EZバーのハンドルも斜めだから

 

いけると思ったんです。

 

まさに蛇足。どうでもいい話ですね。(笑)

 

次、いきます。

 

 

パターン2:EZバーを横にして内側を握る

こんな感じです。↓

 

パターン1と似てますね。

 

違いは、握る位置が内側という事です。

 

詳細です。↓

step
1
EZバーの向きを横にする

パターン1と同じです。

 

step
2
握りを確認

EZバーの

『ワイド側グリップの内』

 

 

手の平の

『金星丘のふち下部(火星平原の下部)』

(手相用語です)

 

を合わせて握る。

 

 

step
3
パワーグリップで固定

握りを確認したらパワーグリップで固定する。

 

カール中に

 

EZバーの

『ワイド側グリップの内』

 

 

手の平の

『金星丘のふち下部(火星平原の下部)』

 

がズレない様にパワーグリップで

 

しっかり固定してしまいます。

 

また、この持ち方は

 

パワーグリップの固定がないと

 

非常に強い握りが必要なので

 

前腕負担が大になってしまいます。

 

この前腕負担を

 

できるだけ軽減するためにも

 

パワーグリップでしっかり固定します。

 

この持ち方は

 

パターン1のメリットを継承しつつ、

 

パターン1より

 

外部モーメントアームが

(負荷のモーメントアーム)

 

少し長くなるので、

 

パターン1と同重量であっても

 

上腕二頭筋の

 

より大きい力が必要となります。

(より大きい筋活動が必要。)

 

 

パターン3:EZバーを前腕回外位で握る

こんな感じです。↓

 

この持ち方の場合、

 

別にパワーグリップを使わなくても良いです。

 

詳細です。↓

 

step
1
EZバーの向きを縦にする

写真のようにEZバーを立てます。

(写真は正面から見たもの)

 

step
2
握りを確認

前腕を回外して手の平外面(小指側)を

 

凸の下に入れ込んで

 

ワイド側グリップを握ります。

 

step
3
必要であればパワーグリップで固定

必要ないと思いますが、

 

要すればパワーグリップで

 

固定するのもアリです。

 

見てのとおり、

 

前腕の回外位で

 

バーベルカールが行える持ち方です。

 

EZバーの形状だからできる持ち方です。

 

上腕二頭筋は前腕の回外筋でもあるので

 

この種目は

 

上腕二頭筋の収縮をより狙ったものになります。

 

そうなんですが、

 

正直、重たい重量でできませんし、

 

できたとしても効き感は薄いです。(笑)

 

なので行なう場合は、

 

重量控え目にし

 

テンションを抜かないように

 

丁寧に行う事をオススメします。

 

特に、上腕二頭筋短頭(力こぶ内側)の

 

効きがしっかり感じられると思います。

 

手首が硬い方や弱い方、

 

手首に問題を抱えてる方は

 

行わないで下さい。

 

以上です。

 

今回紹介した持ち方で行なう

 

EZバーカールは、中重量以下で

 

筋緊張を維持しながら

 

上腕二頭筋にじっくり効かせるやり方

 

が個人的には良くて、

 

これを好んで行っています。

 

 

本日もお読み頂きありがとうございました。

 

 

パーソナルトレーニングのお問い合わせはこちらから

 

札幌パーソナルトレーニングZeal-K

 

札幌パーソナルトレーニングZeal-K

facebook https://www.facebook.com/ZealKenta/

 

スポンサードリンク

 

-腕トレ(二頭)

Copyright© 札幌パーソナルトレーニングZeal-K , 2024 All Rights Reserved.