-
-
【筋トレ】マシンの重量が足りなくなったら
2022/6/16
トレーニング経験を積むと、ウェイトスタック式マシンの使用重量がフルスタックに達し、重量が足りなくなりますよね。その場合の、さらなる加重のしかたについて書きます。参考になれば嬉しいです!
-
-
【筋トレ】筋肉痛という呪縛
2022/6/16
筋肉痛は筋肥大の指標になるのか?私なりの考えを書いてみました。日々のトレーニングで筋肉痛を追い求めている方の参考になれば嬉しいです。
-
-
【筋トレ】『筋肉を感じる。』これ、やはり大事です!
2022/6/16
新たな研究結果をもとに、マインド・マッスル・コネクションの大切さを再認識したいと思います。
-
-
【筋トレ】上半身トレーニング前の下準備
2022/6/30
上半身のトレーニングに重要な肩と肩甲骨の動き。これらの動きの不良は、トレーニング効果に影響を与えます。
本日は、トレーニング前に行う肩関節・肩甲骨の動きを整えるプログラムをご紹介します。四十肩・五十肩の改善にも有効です。
-
-
【筋トレ】アクチベーションエクササイズ活用例です
2019/12/9
前回の記事でアクチベーションエクササイズがボディメイクに有効だと書きました。本日は、その取り入れ方、エクササイズの具体例を纏めてみました。
-
-
【筋トレ】アクチベーションエクササイズについて
2019/12/9
アスリートのトレーニングで用いられる『アクチベーションエクササイズ』。これはボディメイクにも有効なものです。
本日はアクチベーションエクササイズの有効性や、ボディメイクでの取り入れ方について書きます。参考になれば嬉しいです!
-
-
【筋トレ】筋肉を感じる~マインド・マッスル・コネクション~
2020/5/7
ボディメイクの筋トレの質・効果をあげるために必要なテクニック『マインド・マッスル・コネクション』について、その重要性と身につけ方、使用の際の注意事項を纏めました。参考になれば幸いです!
-
-
【筋トレ】温めるってイイですよ
2019/12/22
筋肉を温める行為は筋肥大にも有効です。本日はその内容について書いてみました。裏技的方法ですが、参考になれば嬉しいです。
-
-
【筋トレ】効率よく筋量を得るトレーニングの質の上げ方
2019/12/23
ウェイトの反復のやり方で、筋肥大に差がつく可能性があります。私が尊敬するビルダーさんを例に説明してみました。
-
-
【筋トレ】ハードなトレーニングこそが筋成長を早める!?
2019/12/23
トレーニングプログラムを組み立てる時に大切にしている考え方を書いてみました。あくまで1つの考え方であり、絶対ではないですが、参考になれば幸いです。