高重量のダンベル種目は一苦労です。
皆様も思い当たる事が
多くあると思います。
開始位置まで持って行くのが大変、
(特にショルダープレス)
反復の開始がボトムからの場合が多い、
危険を感じ最後まで追い込み切れない、
最後は床に落としてしまいがち
(その時の音も大きい)
などなど、
会員制ジムやホームジム共に
高重量ダンベルの使用は
気が引けるという方が
いらっしゃると思います。
これはトレーニーだけでは有りません。
トレーナーの立場からしても
高重量ダンベル種目は緊張します。
補助が難しいですし、
クライアント様の怪我のリスクが高い、
反復途中で限界に至った時、
怪我させず高重量ダンベルを
両腕から取り除くなんて至難の技です。
否、瞬時に取り除きはできませんので
怪我する・しないは
運による所も大きくなります。
なので、床に激しく落下させる事になり
騒音
や
弾むダンベルで他トレーニーが怪我
といったリスクがあるんです。
マンションやテナント内の
パーソナルジムでは
騒音は苦情につながりますし。
こういったマイナス面を
解決してくれるツールをみつけました。
それが『SPOT GRIPS』です。
これにより
高重量ダンベル種目で
安全を確保し、騒音もなく
トレーニーは
最後まで力を出し切れますし、
トレーナーは
より安全にダンベル種目を
提供できると思います。
スポンサードリンク
『SPOT GRIPS』
紹介動画がありました。見て頂ければわかります。↓
出典:ガレージジムchチャンネル #25 【SPOT GRIPS】ダンベルセーフティースポッターの説明・紹介
出典:Garage Gym Reviewsチャンネル Spot Grips Review: A Dumbbell Spotter System?!
出典:Ironcore Strengthチャンネル Dumbbell Safety Spotter System | Ironcore Spot Grips Review
ご覧のとおり、
ダンベル種目の通常実施より
良い点が複数あります。↓
良い点
- 反復開始が好みの位置からできる。 ➪力発揮しやすい位置から開始可能、怪我リスク軽減。
- 開始位置まで比較的楽にダンベルを持っていける。 ➪反復以外の労力消費と怪我リスクを軽減。
- 反復途中でも瞬時にストッパーがかかる。 ➪精神的負担と怪我リスクを軽減、最後まで追い込める。
- 反復終了時にダンベルを床に置く必要がない。 ➪反復以外の労力消費と怪我リスクを軽減。
- 騒音がない。 ➪迷惑がかからない。
実際に購入し、使ったわけではありません。
なので、使い心地などはわかりませんが
上記の高重量ダンベルの欠点が
見事に解決されますから
非常に価値あるツールだと思っており、
購入リスト入りです。
アメリカ製ですが日本でもこちらから購入できます。
パーソナルトレーニングのお問い合わせはこちらから
札幌パーソナルトレーニングZeal-K
札幌パーソナルトレーニングZeal-K
facebook https://www.facebook.com/ZealKenta/
スポンサードリンク