『平成』最後の記事になります。
トレーニング強度を高めるトレーニングテクニック
『ドロップセット法』があります。
どういった方法かといいますと、
反復限界に達したら、直ちに重量を軽くし
休みなく反復を継続する方法です。↓
上腕三頭筋ケーブルエクステンションのドロップセット
ドロップセットの利点は以下です。
1.筋緊張時間や総負荷量の増加
筋肥大に関わる筋緊張時間や総負荷量(厳密には違うが、筋肉がした仕事量)を増やせる。
2.メカニカルテンションと代謝ストレスを1度に得れる
1セット中に高重量→軽重量にわたって扱い追いこめるので、筋肥大要因のメカニカルテンション(筋肉に強い張力を発生させる=多くの筋線維を動員する)と代謝ストレス(パンプ、筋内低酸素など)を一度に得る事ができる。
今回ご紹介するツール『パフォーマンス・ピン』は
上記2の代謝ストレスを効率良く得るのに役立ちます。
通常のドロップセット法は、
重量を軽くする際に、そのエクササイズ動作を
中断し、重量を軽くして行うので、
筋肉の緊張がどうしても抜けてしまいます。
筋緊張が抜けるという事は、
パンプに関わる代謝産物の
発生・蓄積が弱まってしまいます。
ですが、『パフォーマンス・ピン』を使うと
動作の中断なく重量変更ができるので
筋緊張が抜ける事無くドロップセット法ができ、
結果、効率良く代謝ストレスを得る事ができます。
これが『パフォーマンス・ピン』です。↓
ウェイトスタッックピンにバネをつけたものです。
軽い衝撃を与える事でバネによってピンが
ウェイトスタックから自動的に抜ける仕組みです。
言っている事がわからないですよね。(笑)
参考動画です。↓
注意:この動画の冒頭のようにウェイトスタックのカバーが邪魔して使えないマシンもあります。
ご覧のように
エクササイズの動作を中断する事無く、
ドロップセットが行えます。
これ、日本でも購入できます。↓
日本アマゾンでも購入できます。が、輸入代行のため高額です。↓
アメリカのメーカー直購入はこちら。↓
参考になれば嬉しいです!
平成、終わりますね。。。
良い時代をお迎え下さい。
(こういういい方でいいのかな?笑)
『令和』もおつきあい宜しくお願い致します。!
パーソナルトレーニングのお問い合わせはこちらから
札幌パーソナルトレーニングZeal-K
札幌パーソナルトレーニングZeal-K
facebook https://www.facebook.com/ZealKenta/
スポンサードリンク